数日分。

 書いときます。


 いきなり母が来ました。退職して時間があるからって・・・


 で、南西の方へ花を見に。
 勝持寺と善峯寺。
 勝持寺は花の寺とも通称される、桜以外にも四季を通じてさまざまな花が楽しめる寺です。
 満開とまでは行かないものの、7分以上咲いてて非常に華やかでした。
 墓地にも桜が植えられてて、死体が埋まってるからきれいになってるなんて話もしてました。
 西行が植えた桜の3代目なんてのもありました。枝垂れでなかなか良く咲いてました。


 善峯寺は山を上がったところにある寺です。何人かの法親王が住職を勤めたということで、門跡寺院になってます。
 ここは天然記念物の遊龍の松って横にながーく伸びてる松があったり、徳川綱吉の母である桂昌院が植えた枝垂桜ともみじがあって、広い境内にはほかにもいろいろ見所があります。
 が、一番すごかったのは京都市を見渡せるってとこでした。遠いのではっきりわかるわけではないですが、双ヶ丘らしいものが見えましたし、大文字山京都タワーは良く分かりました。とにかく見える範囲が広いです。一大パノラマって感じです。
 それだけ高いので、バス停からも登るのがちょっと大変でしたが、帰りはあっけなく戻れてしまいました。登るのと降りるのでは随分違います。


 とまあそんな一日でした。